東北三大祭りの中の2つ、青森ねぶた祭と、秋田竿灯まつりをはしごして楽しんできました。青森ねぶた祭りは、魂の祭りと言っても良いかもしれません。東北の短い夏をエネルギッシュに爆発させた祭りです。
それでは、青森ねぶた祭りの魅力と注意点などを書いていきたいと思います。
青森ねぶた祭の開催期間、時間は?
毎年8月2日~7日に開催しています。
8月2日、3日(19:10~21:00):子どもねぶた16台、大型ねぶた15台の運行。
8月4日、5日、6日(19:10~21:00):大型ねぶた約20台の運行。
8月7日 13:00~15:00大型ねぶたの運行、19:15~21:00ねぶた海上運行、花火大会
初めて見るのであれば、8月4日~6日の夜の大型ねぶたの運行がオススメです。ねぶたは夜のライトに浮かぶ姿が美しいです。
↓参考記事
青森ねぶたの運行はどんな感じ?
祭りの運行は、1つ1つのねぶたの前に、大太鼓と横笛が先導します。このリズムがクセになるリズムなんですよね。
そして大きなねぶたを、若い男子たちが必死に押して動かしています。
方向転換や止める場合には、棒に体重をかけて制御しています。このパートは、男子のみでした。
横から見ると、かなり立体的です。
ねぶたの後には、ハネトが元気に跳ねています。
青森ねぶたのオススメ情報
- 最後のねぶたが通ったら、先回りして、まだ運行中のねぶたが通るところに行って、もう一度見るのもオススメです。また違ったハネトを見ることができます。
- ミスターハネトを毎年決めていて、彼らはミスターハネトのタスキをかけているので、注目してください。跳ね方が違います。めっちゃ上手に跳ねます。
- うちわ等でこっちに来て~的なアピールをすると、ねぶたを近づけてくれるので、やってみて。
青森ねぶたの注意点は?
- 祭り開始時間前には、観覧席(桟敷席)に着席しておく。
観覧席チケットを取ってる場合は、祭りが始まってからだと、立ち見の人が多すぎて、移動がかなり大変になります。席を探すのも一苦労になります。 - 夜は意外に寒くなるので、羽織るものを持参してください。
- 初めて見に来る方は、有料観覧席を購入しておくことをオススメします。2時間立って見るのは、大変だし、場所取りルールは祭りによってやり方が違うので、骨折り損にならないためにも。
いかがでしたか?是非、青森ねぶた祭を楽しんでくださいね!
★青森ねぶた公式HPはコチラ