【有田陶器市】おすすめの駐車場、歩き方、人気のお店(香蘭社・深川製磁など)、宿など攻略法!

毎年GW(4月29日~5月5日)に開催されている有田陶器市に行って来ました。大人気イベントのため、あらかじめ計画を立ててから挑むことをおススメいたします。

有田は、陶磁器発祥の地で、陶磁器は陶器と違い、薄いのに割れにくく、透き通るような色目です。有名窯元・メーカーのものが、有田駅~上有田駅の間にぎっしりとお店やブースが並んで、割安で買えるバーゲンチャンスなのです。

良いものは早いもの勝ち!ということで4月29日の初日が人気ですが、後半の5月4日、5日あたりには、半額になってきますので、こちらもおすすめの日程です。陶器市期間は、どこの窯元・メーカーも職人さん総出で接客しており、いろいろ聞いてみるチャンスでもあります。

それでは、おすすめの駐車場、ここだけは押さえたい大人気店、おすすめの宿などをお伝えしていきます!

特に宿は、外国人も訪れますので、早めに抑えることをおススメします。

おすすめの駐車場は?満車になる時間は?

陶磁器を持ち帰るのは重いので、主催者側でたくさんの駐車場を用意してくれます。会場と駐車場全体のマップはコチラ

有名なお店は、皿山通りの上有田駅寄りにあり、ほとんどの時間は、半分より西側(上有田駅寄り)を見て回る時間が長くなります。重い陶磁器を買っても、途中で車に置きに行けるおすすめの駐車場はコチラです。

  1. ひらき球場(一番人気。皿山通に近い)
  2. 有田中学校(↑ひらき球場の近く)
  3. 有田小学校(香蘭社や深川製磁に近い)

ひらき球場と有田中学校は、皿山通の南側にあり、高速インターに近く、帰る際に素早く帰ることができます。皿山通りの通行止め時間を気にすることなく出入りが可能です。

有田小学校は、皿山通りの北側にあり、深川製磁や香蘭社の近くで、場所は一番良いです。しかし皿山通りが9:30~16:30(4/29は9:00~16:30)車両通行止めになるため、帰りを16:30に帰ろうとすると、細い道をダムの方へ北上するしかなく、帰りが遠回りになるのが難点。

駐車場が満車になる時間は?

上記3つとも人気の駐車場のため、満車になるのが早いので注意です。2023年のそれぞれ満車になった時間を調べてみました。(5/1,5/2は平日)

【ひらき球場】4/29→7:30に満車、4/30→7:30、5/1→8:30、5/2→9:00、5/3→8:45、5/4→満車ならず、5/5→14:00

【有田中学校】4/29→1日満車ならず、4/30→8:30、(5/1,2は使用不可)、5/3→8:45、5/4→満車ならず、5/5→14:00

【有田小学校】4/29→8:45、4/30→9:30、5/1→満車ならず、5/2→9:40、5/3→9:00、5/4→8:20、5/5→9:00

陶器市前半は、ひらき球場が人気で、後半は有田小学校が人気でした。公式HPに駐車場の空き状況が出ていますので、チェックしてから行ってくださいね。

お店は何時から開いているの?

駐車場が朝早くから満車になるけど、そんなに早くお店は開いているの?という疑問がありましたが、8時前だと開店準備をしているお店もありましたが、概ね開いていました。8時15分ぐらいにもう買い物を済ませて帰る人までいました(!)

8:45頃の皿山通 まだ人がまばらです。

12時ぐらいの香蘭社近くの様子(お昼ぐらいから混んできました)

有名店(香蘭社、深川製磁など)の本店は要チェック。

有田駅~上有田駅の間、ずらっとお店やブースが並んでいる中、すべてを見るのは体力的にきついため、ここは絶対行ってみて!というお店を紹介します。陶磁器(割れにくいのに薄い、透き通るような色目)である有田焼を代表する老舗です。

香蘭社

全国の百貨店で取り扱っており、宮内庁御用達のメーカーです。皿山通り沿い(上有田駅寄り)に本店があります。品格があるのに、それほど高額ではなく、バランスが良く、私のお気に入りです。陶器市期間は、アウトレット品が激安で売られており、正規品でも箱入りで40%オフで買えたりします。アウトレット品は、本店の向かい側の特設ブースで売られており、器1個800円ぐらいでした。

深川製磁

こちらも全国の百貨店で取り扱っており、宮内庁御用達のメーカーです。皿山通から有田小学校へ行く道へ入って右側に本店があります。本店には、皇居で使っていそうな、とっても品格のある食器が売られていました。ここでもアウトレット品が沢山売られており、店頭のものは値下げ交渉ができました。模様が手書きのものが多く、香蘭社より高めだけど1つは欲しいところ。

私の戦利品(^^♪

香蘭社のアウトレット品(器、マグカップ:左上)・正規品(箱入り)のケーキ皿3枚組(真ん中下)、深川製磁で値切って買った小皿(左下)、白山陶磁のどんぶり(右上)、しん山の軽いどんぶり(右下)。全部で13000円ぐらいでした。大体のお店でpaypayやクレジットカードが使えました。

持ち物・服装・注意点は?

陶磁器は重たい、外を長い間歩くということで、

(持ち物)

  1. リュックサックで行く(サブバックとして、ぶ厚めのトートバックも役にたちました。)
  2. スニーカー(重たいものを持ち歩くし、何時間か歩く)
  3. 晴れたら暑いので、帽子
  4. 雨だと寒いためウィンドブレーカー(ほかの地域より気温は少し低め。)
    ※私は軍手は不要でした。滑って落としたら怖いし、手が汚れたらウェットティッシュで拭けばよいからです。

(注意点)
混んでいるお店があり、覗いてみたら、値段が安くモダンな無地なデザインだったのですが、有田焼ではなく、なんと、美濃焼きでした。売っているものすべてが有田焼ではないのでご注意を。陶磁器発祥の地まで来たからには、有田焼を買って帰りたいと思いました。

おすすめの宿は?

有田には宿がほとんどないため、それぞれ車で20分で行ける嬉野温泉、武雄温泉、伊万里あたりがおススメです。

有田近郊のおすすめホテル
  1. arita huisアリタハウス
    有田駅から車で6分。2018年4月18日にオープンし、有田のアリタセラ内のデザイナーズホテル。陶器市をどっぷり楽しみたい人におすすめ。有田焼の器で出されるモダンフレンチのレストランも好評。

  2. ハミルトン宇礼志野
    美肌で知られる嬉野温泉の高級オーベルジュ。レトロな洋館が素敵で、お部屋はクラシックで上質なインテリア。食事はフレンチテイストなイタリアンのコースが美味。温泉はトロトロのお湯でお肌しっとり。

  3. 和多屋別荘
    嬉野温泉。2万坪の敷地の老舗旅館だが、2021年の大幅リニューアルした。ひのき風呂付のお部屋がおすすめ。温泉は化粧水のようにお肌に溶け込む。

  4. セントラルホテル伊万里
    伊万里駅から徒歩1分のビジネスホテル。ホテル横に、武雄温泉のお湯を使っている「泉都乃湯」が2022年11月にオープン。広々していて、綺麗でおしゃれ。シャワーブースが多く、ビジネスホテルにありがちなシャワー待ちの心配もない。朝食無料。

いかがでしたか?陶器市は海外からも人が来る人気イベントのため、宿は早めに抑えておきましょう。enjoy!