【青森ねぶた祭り】観覧席/桟敷席チケット購入のコツ、どの席がよいか、ホテルのオススメを紹介します
コロナ後に開催された青森ねぶた祭に行ってきました。昼間は観光し、事前に席を確保しておきたいため、個人観覧席(桟敷席)のチケットを取って行きました。 チケットを取るコツ、どの場所の席が良いか、おすすめのホテルなど、書いてい…
旅行プランを考えている方へのお役立ち情報etc
東北
コロナ後に開催された青森ねぶた祭に行ってきました。昼間は観光し、事前に席を確保しておきたいため、個人観覧席(桟敷席)のチケットを取って行きました。 チケットを取るコツ、どの場所の席が良いか、おすすめのホテルなど、書いてい…
島根
石見銀山の大森地区にある群言堂本店のカフェが思いのほか、とっても良かったので、紹介します。 全国のデパートに入っている群言堂さん。ナチュラルな素材の小物や洋服で知られていますが、カフェの利用は初めて。大きな古民家を利用し…
瀬戸内の島々
アートの島「直島」でオススメのホテルは、唯一無二の「ベネッセハウスホテル」です♪ 世界的建築家「安藤忠雄」設計の究極のデザイナーズホテルです。ホテル内が美術館にもなっており、お部屋は利便性とデザインの融合で快適です。 お…
瀬戸内の島々
アートの島として世界的な有名で、日本人より外国人観光客の方が多い、直島。 地中美術館に代表される、世界的有名なアーティスト×安藤忠雄の建築がコラボした美術館や、古民家を改装したアートが島内にいくつもあり、1日で全部回り切…
シンガポール
シンガポールは他民族国家のため、アラブ街ブギス、インド街リトルインディア、中国系マレーシア人街カトンは、本格的な街並みでその国を歩いているかのような濃い~文化を感じられます。 3つのエリアを歩いてみて、昼間でしたが治安が…
シンガポール
シンガポールのお土産といえば、TWGの紅茶が有名です。2008年にシンガポールで創業し、世界に20か国以上に支店を持つ人気の高級茶葉専門店です。日本にもお店がありますね。 TWGは、美味しいし香りも最高なのですが、お値段…
シンガポール
シンガポールの観光名所、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ。近未来的なスーパーツリーが有名で、日本企業の広告にも使われています。 ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ自体は、広大で無料で入れるのですが、中でもオススメのスポットは、有料です…
シンガポール
シンガポールの2大無料ショー『ガーデンラプソティ』と『スペクトラ』があります。 それぞれ15分づつのショーですが、特にスーパーツリーの光&音楽のショー『ガーデンラプソティ』は幻想的で、シンガポールでしか見れないショーです…
シンガポール
マンダリンオリエンタルシンガポールのアフターヌーンティーを実際に食べてきましたので、どんなお料理・デザートだったか、場所、予約方法を纏めました。 シンガポールはかつてイギリスが統治していた時代に、アフターヌーンティーの習…
シンガポール
シンガポールの超おすすめホテル、5つ星マンダリンオリエンタルシンガポールは朝食とプールの評判が超良いです。ついでにお部屋からのマリーナベイの景色が最高です。 素晴らしい朝食とプールをバッチリ利用するためにも、営業時間は何…